みんなの文化祭、最終日
朝採り作業からサポートしてくれました!ありがとね~!
若者とふたりで収穫作業だったので、スムーズに進み、今日はイタリアンパセリやサラダほうれん草も
収穫してすぐ畑でパッケージしました。瑞々しい!
セカンドの会場に搬入しながら
「朝の畑って、気分がいいね~」という話に。
朝仕事が日常である農家のみなさんは、きっとこんな神々しい時間に作業して
午前中に、ちょっといっぷく、お茶っこタイムなんだろうな~
ヘルシーだな~なんて感じました。
あっちゃんのお菓子屋さんを担当!飛ぶように売れていく!
11時過ぎには完売でした☆彡
今日の二階販売ブースもにぎやかでたのしいよ🎶
からすのかくれんぼ遊びに、大人気のわかものぱわーー(笑)
キラキラして、きれいだね!
ぜーんぶ、おねえちゃんがつくったの?
どんなふうにつくってるの~?
お子さんと同じ目線のレイアウトで、販売しながらいろんな会話が
はずみました。これは、いちばん嬉しいことでした!
二階の販売ブースは、自分たちの商品の見せ方や、商品についてのお伝えの仕方、
素材を加工してから販売する流れなどなど、共通した興味関心、得意分野などがあり
15時の販売終了まで深ーい話をお互いしながら、
思いは、おなじ!お互いアイデアを出し合って、つながって
これからも、このご縁を大切にあっためていきたいですね~なんて
夢、夢、そして夢。どんどん広がっていく刺激的ですてきなチームになっていきました。
さて、二日目のビーンズお野菜
白菜、キャベツ、大根、イタリアンパセリ、サラダほうれん草
おかげさまで
完売しました!!!!!!!!!!
二日目は販売にも慣れてきて
お客さんとたのしくコミュニケーションをとりながら
最後まで素敵なブースを提供できました
顔の見える販売って、本当に楽しいもんですね~
これから、朝採り野菜の新鮮味を売りにするだけではなく
おなじブースに、日持ちする加工品があったり、レシピの提案があったりする
お買い物する側からの気持ちも、想像してより多様なお客様に楽しんでもらえるような
ビーンズお野菜マルシェに進化したら、もっと楽しいね、という意欲までわいてきました
こういう機会を与えてくれたすべてに感謝しています
そして今回あらたに繋がったみなさんとのご縁をありがたくおもいます。
ありがとう!
で、
余談ですが~( ´∀` )
今回、お野菜を売ってたら、お客さんに懐かしい顔が!
好きなこと、心を突き動かされるままに行動していると、(そして、やっぱり地元だと)
巡り巡って高校の部活の後輩とばったり再会できたわたくしあべっちでした。
うれしかったな~😊